CATEGORY

雑記

  • 2023年1月14日
  • 2023年1月16日

私 HSP「Highly Sensitive Person」かもしれない

HSPとは感受性が高く、繊細で敏感な気質の人のこと HSPは「Highly Sensitive Person」の略で、「極端に感覚が鋭い(=感受性の高い)人」という意味です。言葉のとおり、HSPの方は外部からの影響を敏感に受けやすく、繊細で疲れやすい […]

  • 2022年12月27日
  • 2023年2月7日

アンガーマネジメントでちょっと変わりました(実体験)

カチンと気やすい性格です。そしてなかなか収まりません。 何年も前の事でもフラッシュバックして怒りが湧いてきます。   カウンセラーの方に「怒りのコントロールが上手ではない」と指摘されました。 アンガーマネジメントについての書籍をいくつか読み […]

  • 2022年12月21日
  • 2022年12月22日

加齢と共に衰えるのは体力だけではない 精神力も衰える

精神科のドクターがおっしゃいました。 「年取ったら体力が衰えるのはみんな認識してるよね。 でも、年取ったら自然に精神力も衰えるんだよ。」 若いころならできたけど、今はもう気合はいらないな。 っていうのがそれだそうです。 思い当たることが多々あります。 […]

  • 2022年12月14日
  • 2023年2月6日

精神障害を理由に離婚できるのか?

配偶者が鬱になった場合離婚できるのでしょうか? 配偶者がうつ病になって、働けずに収入が無くなった、 「死にたい」とか「辛い」とかマイナス発言で、家庭の安らぎがなくなった。 病状が激しいと、家族の精神や生活そのものに影響がでてしまう。 そうなると、「離 […]

  • 2022年12月1日
  • 2023年2月7日

鬱でも健康を言い張りたい

  鬱の私に刺さった言葉があります。 ウェルネス「wellness」 単に健康という意味だけではないそうです。 ウェルネス「wellness」とは「よりよく生きようとする生活態度」とのこと。 1961年に米国のハルバート・ダン医師が提唱した […]